茶どころ・京都からこだわりのお茶(日本茶・緑茶)をお届けいたします
玉露づくり一筋 山下氏の玉露
大人のあなたにご提案 マイボトルを持とう
こんな抹茶見たことない ピュア抹茶カプセル 抹茶サプリメント
こだわりの茶道具

日本茶のことを知ろう
アニメで学ぼう チャコのお茶知り体験記
日本茶インストラクターから学ぶ 日本茶教室
メールマガジン ぜひご登録下さい

商品リスト
山下壽一の玉露
すすり茶 玉露
ピュア抹茶カプセル
抹茶フィナンシェ お菓子
抹茶金平糖 お菓子
  結婚式に!金平糖
抹茶生チョコレート お菓子
お菓子いろいろ お菓子
昆布茶・梅昆布茶
お茶漬け・お粥
ネオジャパネスク・あい茶揃
オリジナルラベルのお茶
マイボトルを持とう!
抹茶碗・茶道具類

お買い物ガイド
ショッピングの方法
よくあるご質問
ネットショップ営業日

お茶のこと学ぼう。

動画で学ぼうお茶のこと
第1話 舞妓の茶へ
第2話 お茶摘み体験
第3話 お茶を作る
第4話 お茶の種類
第5話 上手な淹れ方
第6話 お茶と健康

お茶の保存法
水について
お茶のことわざ
お茶と農薬
日本茶インストラクター
お茶と茶がらを使ったお料理レシピ
お茶の活用方法
日本茶教室ご案内


舞妓の茶本舗のこと

舞妓の茶本舗は、玉露の産地で有名な京田辺市に店を構えます
京都府京田辺市普賢寺上大門2-1
舞妓の茶はこんなところ
ネットショップ営業日

緑茶の喫茶室MAIKO茶ブティック
  メニューを見る
  お茶を使った料理
日本茶教室ご案内
お茶摘み体験
日本茶 世界事情
手揉み玉露 in ハワイ
普賢寺ふれあいの駅
スポンサー活動
メールマガジン
リンク集
参考図書

◇◆京都信用金庫・産学連携顕彰制度「リエゾン2005」にて、特別賞を受賞しました!◆◇



●ご挨拶
お茶のことに興味を持っていただこうと、小さなお子様から楽しく学んでいただけるよう、アニメーションで製作しました。
ものがたりは、小さなチャコちゃんが、舞妓の茶本舗へ買い物へ来たところから始まります。チャコちゃんが急須博士と一緒に少しずつお茶のことを学んでいくストーリー!
このものがたりから、少しでもお茶のことに興味や関心を持ってもらえたら、うれしく思います。チャコちゃんといっしょにお茶のことを知ってください。

●アニメーション制作
日本で唯一のマンガ学部がある、京都精華大学 表現研究機構 マンガ文化研究所の京都精華大学生のご協力のもと、製作しております。


チャコのお茶知り体験記 ものがたり
第1話
 チャコちゃん 舞妓の茶へお買物に・・・
チャコちゃんが、お母さんに頼まれて、お茶を買いに舞妓の茶へ。お茶を飲むと・・・【こちらから

第2話
 チャコちゃん お茶摘みをする
チャコちゃん、急須博士と一緒にお茶摘み体験。
玉露と煎茶の茶園の違いも・・・【こちらから

第3話
 チャコちゃん お茶をつくる
チャコちゃんが、日本一の玉露名人・山下壽一さんから、お茶ができるまでを学びます。【こちらから

第4話
 チャコちゃん お茶の種類を知る
チャコちゃんが、お茶の種類を学びます。簡単にお茶と言っても、こんなにも種類があるのです!【こちらから

第5話
 チャコちゃん お茶の上手淹れかたを知る。
チャコちゃん、お茶の上手な淹れかたを学びます。ちょっとしたコツでいつものお茶がこんなおいしく!!【こちらから

第6話
 チャコちゃん お茶の成分を知る。(お茶と健康)
チャコちゃんが、お茶の健康成分について学びます。毎日味わっているお茶は、からだに優しい飲み物なんですよ【こちらから


◆ 登場人物 ご紹介 ◆

◆チャコちゃん(主人公)
好奇心が強くて、いろんなことに興味を示す。
あまいものが大好きな女の子。京都生まれの京都育ち。

◆ティー
チャコちゃんの頼れるパートナー。
熱いお茶は少し苦手です・・・(猫舌のため??)

◆急須博士
お茶のことなら何でも知っている急須博士。
日本茶インストラクター顔負けです。どんなことでも質問してください。

◆お茶っ葉さん(ちゃっぱ隊)
おいしいお茶を飲むのにかかせない存在。
大切に、こころを込めて飲んでやってください。

◆博子さん(田宮博子)   第1話で登場
ご存知!舞妓の茶名物おばさん。
誰よりも人が喜ぶ顔を見るのが好きなんです。

◆山下さん(山下壽一)   第3話で登場
日本一の玉露つくり名人!
手もみ茶を見事に仕上げる技は、誰にも真似のできない熟練の技。

◆チャコちゃんのママ   第6話で登場
チャコちゃんが、舞妓の茶本舗へ来たのは、ママのお手伝いから・・・ママは、MAIKO茶ブティックの常連さんなのです。









 
京都府京田辺市普賢寺上大門2-1 TEL 0774-62-0256 / FAX 0774-63-3269
Copyright(C) 2007 MAIKONOCHA-CHA-HONPO All Right reserved.